みなさんこんにちは!
今回は、前回に引き続き、ハザードマップに関するポストになります。
みなさんはハザードマップは8種類あることをご存知でしょうか。
前回のポストで少しご紹介させて頂きましたが、
下記の8項目について、ご紹介させて頂きます。お付き合い下さいませ。
・「洪水ハザードマップ」
・「内水ハザードマップ」
・「高潮ハザードマップ」
・「津波ハザードマップ」
・「土砂災害ハザードマップ」
・「火山ハザードマップ」
・「宅地ハザードマップ」
・「地震危険度ハザードマップ」
それではまず、「洪水ハザードマップ」
洪水ハザードマップは、大雨などが原因で堤防が決壊してしまった場合、浸水する恐れのある範囲や浸水の深さを知ることができるものです。
次に、「内水ハザードマップ」
内水ハザードマップの内水(ないすい)とは、大雨などが原因で下水道の雨水排水能力を超えてしまった場合、
河川等の公共の水域に放流することができなくなり、浸水することを言います。
内水ハザードマップでは、雨水が排水できなくなってしまったときに、浸水の発生が想定される区域や避難所に関する情報を知ることができるのです。
次に、「高潮ハザードマップ」
高潮ハザードマップの高潮とは、台風や発達した低気圧により高波やうねりが発生し、海面の高さが通常よりも高くなる現象のことを言います。
特に高潮が満潮の時間に重なると大きな被害が出る可能性があるため、高潮で浸水の恐れのある地域に住んでいる場合は、
大雨や台風発生時には満潮の時刻も確認しておくことが大切です。
次に、「津波ハザードマップ」
津波ハザードマップの津波とは、地震などが原因で海水が大きな波になり、沿岸に打ち寄せられる現象のことです。
津波ハザードマップの内容は作成される自治体によって内容が異なる場合がありますが、
主に海抜、浸水予想地域、高台の方向、避難経路、避難場所などが記載されています。
残りの四つに関しては、明日のポストにてご説明させて頂きます。
本日も最後までご覧頂きまして、ありがとうございました。
_____________________________
私たちReBIRTH株式会社では、不動産投資を中心に将来の資産形成についてご相談を承っております。
何かございましたら、どうぞお気軽にご相談下さいませ。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
私たちは不動産投資に携わるプロとして、メリットデメリットについての理解を深めていただき、
お客様一人ひとりのニーズにあわせて、多角的な視点から考えた資産形成プランをご提案します。
03-6712-6880