皆さんこんにちは!
今回は、株式投資の仕組みについてご紹介させて頂きたいと思います。
株式投資とは、株式会社の発行する「株式」を売買して、配当金などの利益を狙うことです。
「株式」とは会社の所有権の一部で、株式会社へ資金を提供した投資家に対して発行されるものです。
つまり投資家は資金を出すことで「企業のオーナーの一人」になれるわけです。
そして、株は企業が発行するものですが、だからといってその企業と直接売買するわけではありません。
一般的に、株は証券取引所(株式市場)で売買が行われています。
日本には100万社以上の株式会社が存在しますが、証券取引所では財務状況や経営状態など一定の基準を満たす約4,000社の株が売買されています。
この証券取引所での売買を認めてもらうことを「上場」といいます。
証券取引所に上場することで、資金を調達しやすくなったり、企業の信用が高まるなどのメリットを得られるため、多くの企業が上場を目指しています。
このように、上場している株は証券取引所で売買されていますが、気に入った企業の株を買おうと証券取引所に行っても、直接購入することはできません。
証券取引所では取引参加者資格を持つ金融商品取引業者しか売買できないため、取引参加者である証券会社が窓口となって、株の売買が行われます。
そのため、株を買いたいと思ったら、証券会社を通じて購入することになります。
また、持っている株を売る時も同様に証券会社を通じて売却することになります。
現在、全国には4か所の証券取引所があり、企業によって上場している市場が異なります。
上場するためには各取引所での審査を通過しなければなりませんが、最も上場するのが難しいとされているのがプライム市場です。
以下が各取引所の市場の種類です。
【東京証券取引所】
プライム 1,837社
スタンダード 1,460社
グロース 469社
Tokyo Pro Market 55社
【名古屋証券取引所】
プレミア 181社
メイン 82社
ネクスト 15社
【札幌証券取引所】
市場部 47社
アンビシャス(新興) 9社
【福岡証券取引所】
市場部 89社
Q-Board(新興) 18社
上場する場合、基本的には1つの市場にだけ上場することが多いのですが、中には複数の市場に上場している企業もあります。
例えば日本製鉄は、東証1部だけでなく名証1部、札証、福証にも上場し、それぞれの市場で株の売買が行われています。
いかがでしたでしょうか。
次回も、株式投資の仕組みについて詳しくお話しさせて頂きたいと思います。
本日も最後までご覧いただきまして有難うございました。
引き続き、何卒宜しくお願い申し上げます。
私たちは不動産投資に携わるプロとして、メリットデメリットについての理解を深めていただき、
お客様一人ひとりのニーズにあわせて、多角的な視点から考えた資産形成プランをご提案します。
03-6712-6880